メニュー
腹痛、胸やけ、下痢、便秘、血便などの症状の方が診療の対象となります。
がんの罹患数の上位を占める大腸がん、胃がんは粘膜層にとどまる早期の段階であれば内視鏡で根治が望めますが、早期の段階でははっきりとした自覚症状が乏しいのが現実です。
当科では1日で食道、胃、大腸の検査が可能です。定期的な検査で早期に発見をすることが重要と考えます。
日帰り大腸ポリープ切除も行っており、診断と治療が同時に行えます。
また、生物学的製剤が必要な炎症性腸疾患の診療や逆流性食道炎、過敏性腸症候群など一般的な消化器疾患の診療も行っております。
当院の消化器内科では、以下の診療内容を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
受付時間 8:30~11:30 診療時間 9:00~12:00 |
× | × | 梅原 (~10:00) |
梅原 (~10:00) |
× | 完全予約制 (~9:30) |
受付時間 13:30~17:30 診療時間 14:00~18:00 |
× | 梅原 (16:00~) |
梅原 (16:00~) |
梅原 (16:00~) |
梅原 (16:00~) |
× |
科目 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内視鏡検査 | AM9時~12時 胃内視鏡 |
相馬 工藤 |
梅原 相馬 |
梅原 相馬 |
梅原 相馬 |
梅原 相馬 |
梅原 |
PM14時~17時 大腸内視鏡 |
相馬 | 梅原 | 相馬 | 梅原 相馬 |
梅原 相馬 |
─ |
★土曜日のAMでの大腸カメラは、ご相談いただければ可能な範囲で対応いたします。
大学卒業後は近畿大学病院消化器内科、大阪赤十字病院内科で一般内科を学びました。その後は大腸内視鏡のスペシャリストを目指し、昭和大学横浜市北部病院消化器センターで大腸内視鏡の研鑽を積みました。近畿大学病院へ戻ってから炎症性腸疾患を専門に診療を行い、辻賢太郎クリニックではたくさんの内視鏡検査に従事させていただきました。
これまでの経験を活かし、お一人おひとりにあった検査、治療をご提案いたします。
内視鏡経験件数:約3万件