大阪市の各線なんば駅降りてスグの人間ドック・各種健診、各診療内科専門の医療法人社団新生会 大阪なんばクリニックの 院内掲示ページ。

採用情報
  • 健診/ 06-6648-8571
  • 外来/ 06-6648-8930
pagetop

院内掲示

施設基準等で定められている掲示事項

指定保険医療機関

指定保険医療機関

当院は保険医療機関の指定を受けています。

 

保険医療機関名一覧
  • 労災指定病院
  • 被爆者一般疾病指定医療機関
  • 難病指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関
施設基準・療養担当規則等に基づく掲示事項
  • 医療情報取得加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 検体検査管理加算Ⅰ
  • コンピューター断層撮影(CT撮影)16列以上64列未満
  • 磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影)1.5テスラ以上3.0テスラ未満
  • 明細書発行体制等加算
  • 夜間・早朝等加算
  • がん治療連携指導料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算

※令和7年4年1日現在

常勤医師一覧

常勤医師一覧
保険医療機関の名称 医療法人社団新生会 大阪なんばクリニック
開設者 理事長/ 渡邉 貞義
常勤医師一覧 消化器内科(院長)/ 梅原 泰
消化器内科/ 森下 佐織
呼吸器内科・アレルギー科/ 松村 佐恵子

自費料金表

自費料金表

大阪なんばクリニックでは下記の料金について患者様にご負担をお願いしております。
ご不明な点等ございましたら受付までお申し出ください。

 

PDF

明細書発行体制等加算

明細書発行体制等加算

医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の判る明細書を無料で発行しています。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、明細書を無料で発行しております。

一般名処方加算

一般名処方加算

後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(有効成分の名称)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

医療情報取得加算

医療情報取得加算

マイナンバーカードを健康保険証として使用できる体制を整えており、オンライン資格確認を行っております。
これにより受診歴や薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用することでより質の高い医療の提供に努めております。

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行います。患者さんにおかれましては、マイナンバーカードを保険証としてご利用いただきますようご協力をお願いします。

生活習慣病における長期処方

生活習慣病における長期処方

高血圧症・脂質異常症・糖尿病にて定期通院されている患者さんに対して、医学的に病状が安定していると担当医が判断した場合には、28日以上の長期処方やリフィル処方せんの交付など、患者さんの通院負担の軽減に配慮した対応を行っております。
なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。

総合南東北病院

  • 一般財団法人脳神経疾患研究所付属
    総合南東北病院
    福島県郡山市

南東北がん陽子線治療センター

  • 一般財団法人脳神経疾患研究所付属
    南東北がん陽子線治療センター
    福島県郡山市

南東北BNCT研究センター

  • 一般財団法人脳神経疾患研究所付属
    南東北BNCT研究センター
    福島県郡山市

総合東京病院

  • 医療法人財団健貢会
    総合東京病院
    東京都中野区

新百合ヶ丘総合病院

  • 医療法人社団三成会
    新百合ヶ丘総合病院
    神奈川県川崎市

Medi-Compass Club

  • 会員制健康クラブ
    Medi-Compass Club
    東京都千代田区

東京クリニック

  • 医療法人財団健貢会
    東京クリニック
    東京都千代田区

東京リハビリテーションセンター世田谷

  • 社会福祉法人南東京福祉事業団
    一般財団法人脳神経疾患研究所
    東京リハビリテーションセンター世田谷
    東京都世田谷区